fc2ブログ
2009年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2009.12.30 (Wed)

今年一年を振り返って

年末年始の営業日のお知らせ

12/31(木)~1/6(水)までお休みさせて頂きます

■■■


ちょびりちょびりと着物を着る事はあったけれども
がっつり着物で生活するようになったのはこの秋からでしょうか。

最初は着物出すのがおっくうだったり、着て歩くの恥ずかしいぃ~><;
という事もありましたが慣れってすごいですね。
着物ダンス(といってもプラの安ーい奴ですわ)が手前に出て洋服が奥に仕舞いこまれると
洋服を着るのがおっくうになったりして・笑

どれだけズボラなんだ、私は


旦那が着物を毎日着るようになって

「着物って楽しそう」

と思うようになりました

自分が着物で生活するようになって
着物から、昔の人の生活が理にかなったものだった!とか
先人の知恵がすーっと身に入っていくようで
毎日着物を着ると発見があってそれが楽しい♪

私にとって着物を着始めてからの発見って
着物で動く事
所作とか
意識するようになった事かな

着物って動きにくいんじゃなくて
着物には着物の動き方があるんだと思う
理にかなった動きをすると着物はとっても機能的
腕まわりが広いので窮屈じゃないし
布を巻くスタイルなので丁度いいホールド感(?)で体が楽な事
(ななちゃん抱っこを始めてから腰痛持ちなんですが着物着てるとコルセット代わりになる(?)のか楽ちんなのです^^)

考えてみれば昔の人はこの格好で生活していた訳で
というか洋服文化より和服文化のほうが長かった訳ですし
ちゃんと日本の生活様式に合った形なんですよね

今のライフスタイルって衣食住、西洋化している事もあるけれど
ちゃんと使い方を見直したら
日本の昔からある道具もとっても機能的なんだと思う

来年はそういうのも見直していけたらいいなぁ

もちろん着物屋なんだから売ってる商品の特徴とか
仕立ての事
勉強することもやる事も尽きませんね^^;

来年も頑張るぞー!!

とかいいつつ年始は12日まで嫁は三原におりません^^;
しばらく岩国で親孝行(!?)してきますのでまたそちらからブログを更新しま~す^^

今年一年ブログを見てくださった方有難うございました
来年もふつつかなブログですがヨロシクお願いします^^/

広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
スポンサーサイト



16:16  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2009.12.28 (Mon)

師走

年末年始の営業日のお知らせ

12/31(木)~1/6(水)までお休みさせて頂きます



どうもここ2,3日頭がぼーっとしています
年末忙しいはずなのにお店のことが全然出来ておりません^^;

ここんとこ旦那は覚醒しちゃってるのか(?)すごく調子がいいよう
思っていたことがどんぴしゃ当たったりしてます

ぼーっとしててもしょうがないので手だけ動かしてます~

来年はこのムラっ気を直したいなぁ。。。
広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
14:19  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.12.25 (Fri)

モノランモノラン♪

最近テレビをよく見ます

特にNHKの「いないいないばぁ」「おかあさんといっしょ」
クインテッドとにほんごであそぼも好き

「クインテット」と「にほんごであそぼ」なんて為になる番組だし(笑

最近撮りためておいたおかあさんといっしょを見て気がついたんですが
モノランモノランで出てくる曲って斉藤ネコさんの作曲だったんですね

どうりでいい曲が多いと思った訳だ(笑

斉藤ネコさんっていうと椎名林檎さんとデュオした「この世の限り」という曲が好きでした
というかそれしか知らなかったんですが^^;
いい曲だったんでそれで名前を覚えていたのね

まあそんな訳ではまってます
おかあさんといっしょ^^

広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
11:08  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.12.24 (Thu)

白いたいやき

少し前ですが白いたいやきを食べたのでここに記録(w
20091222192114.jpg
ジャスコすぐそばの白いたいやきやさん、寿づ屋(すづや)さんのたい焼き
左からチョコ、カスタード、桜あん(?)抹茶、つぶあん
カラフルセットというのがあって1パック400円♪
こんなカラフルなたいやき見たことない~><と思って試し飼い

白いたいやき、最近屋台やなんかで見かけますよねぇ
それと同じかと思いきやこちらの白いたい焼きはもっちり率が高いです
出来立てのカスタードを食べさせてもらったんだけど(バリエーションの中で一番好みでした)
あったか~い雪見だいふくのような食感で美味しかったです

たい焼きの形はしているけれど、これはたいやきっていうより餅スイーツ?
外皮のパリパリともちもちとろーりな食感に甘~いカスタード。です
甘いもの好きにはたまりませんな
甘いものが食べたくなったらまた行こう。。。

■■■■■
甘味処 寿づ屋
三原市城町2丁目4-22
ジャスコ北入り口出てすぐのところです

広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
13:58  |  三原  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2009.12.23 (Wed)

静電気

静電気、最近すごいですねぇ
一気に寒くなったからかなぁ。相変わらず絹×ウール着物の組み合わせなんですが
脱ぐときちょっとぴりっときます(まあ気にせずざっと脱いじゃうんだけど)

これはちょっと。。。という組み合わせは絹長襦袢に絹平織り着物でした==;
絹だから静電気が起きないって訳じゃないのね

静電気って摩擦をするから起こる訳で
「擦れる」というような事が無ければどんな素材でも平気みたい
多分絹×絹の組み合わせで静電気がすごかったのは触りがすべすべだったから
もしかして裏地はポリ(!?)と思って調べてみたけど絹でした。。。

ざっくりした紬地だったらまた違ったのかもしれません(結城紬とか
紬地の八掛けでも違うかなぁ

広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
14:42  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.12.21 (Mon)

年賀状作成中

ななちゃんお昼寝中にこっそり年賀状作成中。。。

毎年の事だけど住所を見直したり郵便番号(←これが曲者)調べたりしてる間に一日が過ぎてたり・苦笑

新しく加わったはがきを見つつ
今年も色んなご縁があったなぁと思います
お店も子育ても、一年間右往左往しながら進んでいきました
そんな中で仲良くしてくださった皆様に感謝、感謝です^^

今年もあと二週間をきりました
まだまだ、頑張らねば~=v=;

広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます

足元が寒い!!別珍タビであったか
IMG_0765.jpg
15:04  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.12.20 (Sun)

娘、一歳児になりました

ななこちゃん、無事1才を迎えました


写真を。。。と思っていたのだけど
当日ビデオを回すのに一生懸命で携帯で写真を撮り忘れました。。。
しかも今日ビデオもカメラも忘れてきたし(←アホ

思い返せば一年前。。。
帝王切開だったのよね
手術の後、麻酔が効いててぼや~っとしていたもんだから出た瞬間の事はあまり覚えておらず
時間がたってからふつふつと(娘、生まれた)という感動が湧いて来たのでした

昔のビデオを見たら娘のなんと小さくて可愛いこと(笑
今?

可愛いけど悪戯っ子です

さて、19日は紅白餅を背負わせたんですが
案の定ふらふら~っ
自力で立つことは出来なかったけど壁を伝って元気に歩けました^v^
すぐにぺたんと尻もちをついていたので
「何かいつもと違う~」と思っていたんだろうなぁ

背負ったお餅は分割して実家のじじばばへ送りました^^
ななちゃんの背負った縁起餅♪
食べてくれるといいな。

広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます

09:55  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2009.12.18 (Fri)

誕生日イブ

今日はななちゃんバースディイブ
お友達からプレゼントももらっちゃいました
20091216104154.jpg
京都カランコロンのマメタビ足袋柄の可愛らしい靴下です

同じくいただきもののケーキv
大分前にいただいたのでもう食べちゃった(w)んですが
20091214100411.jpg
ななちゃんシアワセものだなぁと思いました^^

さて、そのななちゃんですが
最近「いないいないばぁ」のオープニングが流れるたびに

「いないいないいない~~」

と歌ってます

う~ん、意味のある言葉をしゃべりだしたか^v^

一ヶ月検診でもらった「こねこがにゃぁ」という本もお気に入りで
開いては

「にゃんにゃんにゃん~」

とつぶやいてます

今のところ意味があって言える(?)言葉はこれぐらいかなぁ。。
次は何を話し出すんだろう。。。

ななこの成長が楽しみです♪
広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます

11:07  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.12.17 (Thu)

ふくら雀


振袖の着つけ練習

furisode2.jpg
ふくら雀です
う~ん、たれのところが皺くちゃ^^;
ふくら雀なのにリボンのところがふっくらしてなかった。。。

furisode.jpg
細かいところを手直ししてもらってこの通り落ち着きました
小物を変えると印象が変わるなぁ。。

広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます

14:37  |  お店  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.12.16 (Wed)

お客さん体験

火曜日♪
いつも半巾帯ばっかりなので今日は久々にお太鼓にしてみました♪
20091215100057.jpg
後ろ姿 こうやって見ると衣紋あんまし抜けてないですね・笑
20091215100506.jpg
ざっくりした織の名古屋帯です
「木」のような「鍵」のような不思議な模様

日中これでうろうろしてたんですが道中着だったので帯は全く見えず・笑
せっかくお太鼓にしたのに~。
まあいいか。練習、練習~♪

さて、お休み一日何をしていたかというと、
クリスマスバージョンのトルソーちゃんをファイブプラスさんに持っていって
帰りにジャスコで買い物して昼ごはん作ってななちゃん寝かせて
旦那さんにななちゃんを預けてブルームストーンさんまで行ってきました
パワーストーンのお店なんですが石を使ってオリジナルのブレスやアクセサリーを作ってくれるお店です

石の意味とか、どんな組み合わせにしたらいいのかちんぷんかんぷんな私ですが
色々話をしながらオリジナルのブレスが作れて楽しかった~♪

買い物の醍醐味ってこれだよね~なんて思いながら
ふと自分が接客する時もあんな風に話が出来たらお客さんも楽しいだろうな♪と思って
何かヒントをもらったような気がします

有意義な一日でした^^
広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます

15:36  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2009.12.14 (Mon)

冬の着物は暖かかった

20091213080559.jpg
絹の長襦袢が暖かい~。着物は黒地に赤絣チェックのウールです。帯は相変わらず^^;
締めやすいんでつい使っちゃうんだけどこの着物に赤ってちょっと民芸チックかなぁ
無地系の。。。出来れば違う色の帯が欲しいなぁ(嫁の帯、赤が多いよ。。

この間絹の長襦袢に着物も絹だったら暑かったです
外で丁度いいぐらい。室内だと暖房効いてるし暑い

冬の間絹×絹着物着てたら暖房いらないんじゃないの?
とか思いました
まだ気温も一桁台になってないので、これからが絹の本領発揮なのかな?

広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます

13:55  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2009.12.13 (Sun)

和の所作で筋力強化?

20091213091727.jpg
和の所作で筋力強化?

近所の薬局でもらった情報誌
ドラッグストアでもらう情報誌なんて広告ばっかりであまり役にたたないよね~
なんて思いながら読んだらとんでもない

超役立ち情報満載の冊子でした^^;
セルフドクターっていう冊子です

特集で「和の所作で筋力強化」という記事があったんだけど
最近の嫁の疑問に「!」を出してくれました

着物で出歩くようになって
歩く時の重心が後ろに下がってかかとが地面に付くようになった
足の内筋がしまってO脚が若干緩和された?
顔が真正面を向くようになった

自分じゃ気づいてなかったけど前のめりに歩いてたし、
猫背だしうつむいて歩いてたなぁ。。。
と思っていたんです

それがなんでなのか?よくわからなかったんだけど
これを読んで納得



『人間は、二本の足で立って上半身を真っすぐにして直立しています。健やかに生活するために足はとても大切ですが、実はその上に乗る上半身がしっかり安定していることは、さらに重要なのです。(中略)上半身が安定してるということは体幹が整った状態を指し、もともと和の動きはこの安定感の上に成り立つもの。意識して立つ、正座する、すり足で歩くことは、普段意識しない体幹を感じることができ、整えることができます。』
(本文より抜粋)



普段使ってなかった筋肉を使うようになったから
姿勢や歩き方が変わったのかな

歩いたり、半足引いたり、立ったり、座ったり
最初は着物じゃ動きにくいなと思っていたけど
一つ一つの動きがぴしっと出来るとすごく楽だし気持ちがいい

記事を書いてるのは体育学部の先生なんだけど他の本も気になるなぁ。。。

情報誌には他にも薬の飲み方や種類とか、子供の風邪の話とかも載っていて
とっても役立ちました
近くにおいてたら是非読んでみて下さいv(三原近郊の方、関●薬局ですよ・笑)

広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます


追記
HPあった→セルフドクター
しかも有料の雑誌でした・汗(嫁、ただでもらったよ???
13:21  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.12.12 (Sat)

組紐小物♪

里親募集中!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
コチラで里親募集しております。
茶トラのオス猫ちゃんです。興味のおありの方はクリックして下さい
■■■■■■■■■■■■■■■■■■


20091212131221.jpg
あゆみ工房さんの組紐小物、入荷しました♪
三原の組紐作家さんです。ご縁があって今回置かせていただく事になりました。

右のは組紐の帯留め¥1,000 ボリュームがあって無地系の帯でもポイントに良いかもです。
左がトンボ玉の帯飾り¥2,200 ストラップにもどうぞ

他にも色々
永藤にて販売中です。
気になる方は永藤まで~


広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
13:31  |  お店  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.12.11 (Fri)

悲しいときー

朝から雨。。。
朝から気分消沈

雨の日こそ~上を向いてあるいたらいいのさぁ~と歌いながら
お出かけ

嫁というのは単純な生き物で
好きなものを見ると気分も上々
美味しいもの食べると更に上げ上げ

そんなわけで待ってましたハンドメイドに恋して♪で少し気持ちも回復
かねしょうさんの噂のチーズスフレもゲットしたし、今日はこれ食べて元気だします~


ま、そんな日もあるわね。
広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
15:19  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2009.12.10 (Thu)

自分の事を「おねえさん」と呼ぶか「おばさん」と呼ぶうか悩む年頃

昨日の絹×ポリ実験(というほどでもない。)は失敗に終わりました。。。
夕方から雨が降ったので静電気も何も起こりませんでした^^;

やっぱり静電気が起こると言ったらポリ×ポリなのかなぁ。。。
でも寒いしなぁ。。。^^;

本日は雨が降ったので朝から洋服(抱っこひもで着物は難しいと思う)
久々に着たらなんか腕と肩周りがキツイ。。。

どうもななちゃんを抱っこする内に筋肉がついてしまったみたいです
そうだよね、もう8キロもあるもんね^^;
考えてみたら5キロの米袋は持って歩けないけどななちゃんは持って歩ける(笑
我ながらスゴイ

姑さんに話したら

「そうだよー、だから若い人の着るMサイズとミセスの店のMサイズは(脇やお腹周りが)違うんだよー。」

と言われました
そうだよね、若い人向きの服ってコートでも腕細い型のものが多いよね
(もともと入りませんが・苦笑

年とったなぁ。と感じた瞬間・笑

広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
15:02  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.12.09 (Wed)

静電気の季節

20091209074246.jpg
本日、絹綸子の長じゅばんにポリの着物
帯は相変わらず^^;博多織の半幅帯

着物の静電気について色々調べたくって異素材同士で着てみたりしてる所
静電気なんてこの時期だけの風物詩(?)ですしね。

絶対パチパチ!と思っていた正絹長じゅばん+ウールの着物は
肩すかしをくらったかのように一日過ごしてても静電気起きなかった(※1)==;ので
こんどはこちらの組み合わせで

ポリ+ポリもしてみたいんだけど何せ寒いので一日着てるのが厭だ^^;
中途半端な実験ですけど^^;
晩に着物を脱ぐのが楽しみです(笑

※1 多分、思ったほど摩擦しなかった(ウールだから?)のと
日中、水仕事してたから帯電しなかったんだと思われる
むしろパチパチ君はウィンドブレーカー代わりに着ていたポリの道中着を脱ぐときに来たし
多分ジャケットの裏によくある薄いポリエステル?が曲者なんだわ~。

広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
14:19  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.12.09 (Wed)

子どもの成長はすごい

ななちゃんと一緒にママ友の家へ遊びにいきました♪
誕生日も同じ12月♪月齢の近い女の子Yちゃんです
久しぶりに行ったらYちゃん、歩けるようになってました!
たったかたったか悠長に歩いてました。。スゴイ!

相変わらずうちの子はマイペースで遊んでいました

実は前回、前々回と遊びに行った次の日はななちゃんが覚醒するんです

なので今回も期待していたんですが。。。。

やりました!

ななこ!


立った!歩いた!(3歩)

昨日の晩、旦那と二人で大喜びでした^^

う~ん、やっぱり同世代の子と遊ぶっていうのは良い刺激になるんだなぁ。。。
今年はインフルエンザもあってあまり外出はしなかったんですが
もう少し暖かくなったら、児童館とかにも行ってみようかな~♪

ななこ、大成長です^^

広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
11:29  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.12.07 (Mon)

クリスマスカラートルソーちゃん


表のトルソーがクリスマス仕様になりました。
今年もあとひと月切りましたね~

広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
15:47  |  お店  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.12.07 (Mon)

かっくんダンスと呼んでます

ななこ、ダンス中
20091207113608.jpg
EXILEの「愛すべき未来へ」
今までエグザイルって「Choo Choo TRAIN」ぐらいしかイメージが無かったんですが
今回のアルバムはのりが良くって全部好きv
クラシックよりもポップが好き!なななちゃんもこの通り(笑

あ、うんこ座りじゃあないですよ。
広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
12:39  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2009.12.06 (Sun)

うまく着れた日

見て見て!おはしょりが(私的に)ベスト位置!
20091206084717.jpg

↑とはしゃいでたら旦那に思い切りスルーされました。

寒いからと2,3日絹ものを着ていたんですが
久々にウールを着たらむちゃくちゃ動きやすかったです

嫁の着物はほぼおさがり&既製品なので嫁の体型でいうとけっこう大きめ
特にこのウール、おはしょりは普通に着たら20cmぐらいになるので
帯締める前にそこそこの長さに折り込んでます

ただ折り込みが時間が経つと出てきちゃう
特に最近はななちゃんの遊びがアクロバットになってきたし、おはしょりは乱れまくり~
なのですがウールのざっくりした触りがちょうどいい引っかかりになるのかおはしょりが乱れません

今日は一日良い着心地~♪でした

広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
15:41  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.12.05 (Sat)

離乳食のメニュー

最近のななちゃん
離乳食を始めたころはぺろっと全部食べていたのに
最近は朝ごはんと昼ごはんをあまり食べてくれません

晩ごはんは手をかけなくてもすいすい食べるのでタイミングの問題なのか?
それともいい加減薄味に飽きたのか?

と思って少し濃いめの味付けにしたり
大好きなうどんを使ったりと色々するんだけど食べない時は全然食べない

今日も離乳食どうしちゃろうか?と思ったんですが
考えるのも面倒で適当に作ったところ朝、昼ぺろっと食べました

なーぜー(謎

時間がずれたわけじゃないし
朝ミルクをけっこう飲んでたからお腹がすいてたまらなかったという事はないはず。。。
ちょっと具が少なめ(^^;)だったんだけどそれが良かったのか?

最近味濃いめ&具だくさんだったからあっさりしてて良かったのかな?

本当謎です。。。


まあ大人と同じでこってりが良い時もあっさりが良い時もあるって事かな?
広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
14:35  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.12.04 (Fri)

試すだけ試してみる

きもの雑誌を読みつつ姑さんとティータイム

何を見るのか?っていうとモデルさんの着付けだったりします
大抵写真の外に着つけされた人の名前が書いてあるのでそれを見たり
補正の入れ方だったり、おはしょりとかタレの長さとか
人によって違うなぁ。。。
読者モデル(?)さんの着方とか、写真の取られ方だとか。。。

帯の位置を高めにすると若々しく見えるなぁと思って
今日自分で試してみたんですが。。
高すぎて背中が痛い・苦笑

失敗しました^^;

広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
14:41  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2009.12.02 (Wed)

人見知りっ子


夜桜に月

ななこも11カ月過ぎ
人見知りをし始めました

そうはいっても商売屋の子
泣いたり怪訝な顔をする程ではないんです
前は誰彼構わず笑顔を振りまいていたのが
今は少ーし、緊張するぐらいかな

そんなななこちゃん
昨日岩国のじじばばと久しぶりに会いました

母の事は毎月来るのでななちゃんも顔を覚えてるみたいなのですが
父は。。。。^^;
仕事が忙しいのでなかなかこれずお盆以来の顔合わせ
案の定「人見知り」されました

しかも大泣き(笑)

尋常じゃない「人見知り」方で皆びっくりでした

。。。よくよく考えてみると、お店のお客さんって女の人が多いから
男の人には慣れてなかったんですね^^;


大泣きが収まる頃には父にも慣れた様子で一緒に遊んでました^^
いやー、面白かった・笑


広島ブログ← 広島のブログがいっぱい

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←十人十色、着物ブログが集まってます
14:38  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |