fc2ブログ
2017年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2017.09.14 (Thu)

はじめての歌舞伎 「立ち廻り体験講座」と 松羽目狂言「棒しばり」 inポポロ

先日、ポポロではじめて歌舞伎を見に行きました。
前半は歌舞伎ってなに?というお話で
拍子木を鳴らす「つけ」という役や立ち回りのアクションなどの解説
19059872_1363557253720186_3408026113830771914_n.jpg
後半は「棒しばり」の演目
大名の留守中に酒を盗み飲むからと、手を縛られた太郎さん、次郎さんが
どうにかしてお酒を飲んでやろうというお話

太郎冠者、次郎冠者の

『こころえた~~~』

のやり取りに大爆笑

あの手この手でお酒を飲んで酔っ払った二人が
手を縛られたまま舞う様子もとてもユニーク!
タップダンス見たいにテンポ良く踊る場面も見ごたえがありました

演目中に演者の補助をしていた後見さん(黒子役の人)が裃姿でしゃがんだまま移動するのですが
上半身ぶれずに物凄い速さで舞台袖に入っていく様子を見ていて
歌舞伎の体の使い方も凄いなぁ。。。と感心

地方でこういう公演が楽しめるとは=w=
とっても充実した良い体験でした♪

備忘録
↓こちらのサイトさんの解説みたらもう一度見たくなった
歌舞伎見物のお供さん
歌舞伎面白かったよ~で見つけたページ
歌舞伎へ行こう!

●おまけ●
シルクウール単衣に唐草柄のなごや帯
洋服の人達もちょっとおめかし服だったので、私もちょいおめかし着物で合わせてみました
201709_20170914140122ddd.jpg



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ふだん着物のネットショップはこちら↓
ネコのヒゲネットショップへ

三原駅前から徒歩5分♪お店のホームページはコチラ
呉服 永藤

↓↓↓月1更新☆永藤のぶっちゃけ話、商品案内、お得情報はこちらをチェック!↓↓↓
メルマガ

読んだよ~のポチお願いします^v^
広島ブログ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

スポンサーサイト



14:02  |  着物で三原  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |