2017.09.25 (Mon)
たまには手間暇かけて着てみよう
夏場は補正をして着るのがすごく面倒でした。。。。
が、
半襟の出し方変えてみたり~、補正をちゃんと入れてみたり~
とするのが楽しい季節になりました

最近白半襟にハマりまして、あれやこれや試しています
↑の写真みたいに衿を補足したり、太くしたり、その日の気分で変えてます。
私はどちらでも衿は寝かせ気味なのが好みなのですが、
線のように細い衿に、衿の交わりも鋭角の方が好みという方もいらっしゃいますよね
それがよく似合ってる!という方を見てはいいな~とうっとりする私w
あれこれやっていると思い出す着初めの頃の事
最初は30分ぐらいかかってた
手順を覚えて、やり直しなしでできれば、15分ぐらい
綺麗に着れたらとっても嬉しかった事
着付けに体調と精神状態が反映されるというのがわかった事w
着物を着た時に動線を意識するようになった事
着付けをするたびに色んな気づきがあって
着るだけで楽しかったのだよね
いつの間にやら日常となり
そんな感動には鈍くなりましたが
やっぱりね、着付けは楽しい!
本当、着物を着るにはいい時期になりました
【お店情報】

小紋や紬の着物でお出かけに合いそうなバッグが入荷しましたよ。
スケジュール帳も入るA4サイズ☆ 各3,900円(+税)です
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ふだん着物のネットショップはこちら↓

三原駅前から徒歩5分♪お店のホームページはコチラ
呉服 永藤
↓↓↓月1更新☆永藤のぶっちゃけ話、商品案内、お得情報はこちらをチェック!↓↓↓

読んだよ~のポチお願いします^v^

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
が、
半襟の出し方変えてみたり~、補正をちゃんと入れてみたり~
とするのが楽しい季節になりました

最近白半襟にハマりまして、あれやこれや試しています
↑の写真みたいに衿を補足したり、太くしたり、その日の気分で変えてます。
私はどちらでも衿は寝かせ気味なのが好みなのですが、
線のように細い衿に、衿の交わりも鋭角の方が好みという方もいらっしゃいますよね
それがよく似合ってる!という方を見てはいいな~とうっとりする私w
あれこれやっていると思い出す着初めの頃の事
最初は30分ぐらいかかってた
手順を覚えて、やり直しなしでできれば、15分ぐらい
綺麗に着れたらとっても嬉しかった事
着付けに体調と精神状態が反映されるというのがわかった事w
着物を着た時に動線を意識するようになった事
着付けをするたびに色んな気づきがあって
着るだけで楽しかったのだよね
いつの間にやら日常となり
そんな感動には鈍くなりましたが
やっぱりね、着付けは楽しい!
本当、着物を着るにはいい時期になりました
【お店情報】

小紋や紬の着物でお出かけに合いそうなバッグが入荷しましたよ。
スケジュール帳も入るA4サイズ☆ 各3,900円(+税)です
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ふだん着物のネットショップはこちら↓

三原駅前から徒歩5分♪お店のホームページはコチラ
呉服 永藤
↓↓↓月1更新☆永藤のぶっちゃけ話、商品案内、お得情報はこちらをチェック!↓↓↓

読んだよ~のポチお願いします^v^

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
スポンサーサイト
| HOME |