2017.09.28 (Thu)
広島の和の学び舎へ
先日はひろしまきもの遊びさんの和の学び舎へ遊びに行ってきました。
和の学び舎では和のおけいこごとや、和装体験、イベントスペースなど
色んな活用ができるんですよ~
畳のイベントスペースにフィッティングルーム、和の書籍コーナーなどなど、
着物が着たいなー、和の事が知りたいなーという人にとっても
情報を得られるいいコミュニティースペースになっていましたよ

ススキの手ぬぐい☆

こんな可愛い水引アクセサリーも☆
広島を訪れる方はぜひ立ち寄ってみてくださいね
永藤も近々着物勉強会&木綿着物で出没予定です。
お楽しみに☆
【お出かけ着物ですぞ!】


三原から二時間の遠征だったのでなごや帯で。
伊勢もめん(薄手)、博多織なごや帯
ちりめん帯揚げに手が伸びる季節。←嬉しいですね
中はまだ汗かくかな~と思ったので、袖の付け替えができる半襦袢です
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ふだん着物のネットショップはこちら↓

三原駅前から徒歩5分♪お店のホームページはコチラ
呉服 永藤
↓↓↓月1更新☆永藤のぶっちゃけ話、商品案内、お得情報はこちらをチェック!↓↓↓

読んだよ~のポチお願いします^v^

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
和の学び舎では和のおけいこごとや、和装体験、イベントスペースなど
色んな活用ができるんですよ~
畳のイベントスペースにフィッティングルーム、和の書籍コーナーなどなど、
着物が着たいなー、和の事が知りたいなーという人にとっても
情報を得られるいいコミュニティースペースになっていましたよ

ススキの手ぬぐい☆

こんな可愛い水引アクセサリーも☆
広島を訪れる方はぜひ立ち寄ってみてくださいね
永藤も近々着物勉強会&木綿着物で出没予定です。
お楽しみに☆
【お出かけ着物ですぞ!】


三原から二時間の遠征だったのでなごや帯で。
伊勢もめん(薄手)、博多織なごや帯
ちりめん帯揚げに手が伸びる季節。←嬉しいですね
中はまだ汗かくかな~と思ったので、袖の付け替えができる半襦袢です
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ふだん着物のネットショップはこちら↓

三原駅前から徒歩5分♪お店のホームページはコチラ
呉服 永藤
↓↓↓月1更新☆永藤のぶっちゃけ話、商品案内、お得情報はこちらをチェック!↓↓↓

読んだよ~のポチお願いします^v^

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
スポンサーサイト
| HOME |