2017.11.24 (Fri)
羽織紐のタイプ
これ、な~~~んだ??

正解は

羽織紐を通す穴の部分
でしたー
紅葉が色づき始めて、すっかり羽織の季節になりましたね
羽織は洋服で例えるとカーディガンのような存在
女性の羽織は小紋や紬などの洒落着に合わせて温度調節のできる「はおりもの」です

羽織紐は上のように直付けする紐タイプと

Sカンやカニカンの金具を使って乳(ち)ではずすタイプがあります
直付けの紐タイプ
左…丸組、
右…平組み(よくおさがり羽織にくっついてるのはこのタイプが多いです)
丸組のものは乳に通しやすいように穴が大きいんでしょうね

紐タイプのメリットは自分で羽織紐の長さを調節出来るところ
現代ものだと割と長めに作っているので胸のふくよかな方でも
”羽織紐がなんか小っちゃい。。。”
というお悩みなくつけれるかと思います
ビーズの羽織紐も昔より、今の方が長め
現代人の方が、胸の厚みがあるから。というのと
見た目にちょっとゆとりのあるぐらいのほうが綺麗という感覚なのだろうなー

羽織紐 3,300円~
羽織紐はいかが?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ふだん着物のネットショップはこちら↓

三原駅前から徒歩5分♪お店のホームページはコチラ
呉服 永藤
↓↓↓月1更新☆永藤のぶっちゃけ話、商品案内、お得情報はこちらをチェック!↓↓↓

読んだよ~のポチお願いします^v^

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

正解は

羽織紐を通す穴の部分
でしたー
紅葉が色づき始めて、すっかり羽織の季節になりましたね
羽織は洋服で例えるとカーディガンのような存在
女性の羽織は小紋や紬などの洒落着に合わせて温度調節のできる「はおりもの」です

羽織紐は上のように直付けする紐タイプと

Sカンやカニカンの金具を使って乳(ち)ではずすタイプがあります
直付けの紐タイプ
左…丸組、
右…平組み(よくおさがり羽織にくっついてるのはこのタイプが多いです)
丸組のものは乳に通しやすいように穴が大きいんでしょうね

紐タイプのメリットは自分で羽織紐の長さを調節出来るところ
現代ものだと割と長めに作っているので胸のふくよかな方でも
”羽織紐がなんか小っちゃい。。。”
というお悩みなくつけれるかと思います
ビーズの羽織紐も昔より、今の方が長め
現代人の方が、胸の厚みがあるから。というのと
見た目にちょっとゆとりのあるぐらいのほうが綺麗という感覚なのだろうなー

羽織紐 3,300円~
羽織紐はいかが?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ふだん着物のネットショップはこちら↓

三原駅前から徒歩5分♪お店のホームページはコチラ
呉服 永藤
↓↓↓月1更新☆永藤のぶっちゃけ話、商品案内、お得情報はこちらをチェック!↓↓↓

読んだよ~のポチお願いします^v^

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
スポンサーサイト
| HOME |