fc2ブログ
2017年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2017.12.18 (Mon)

あなたは小紋派?紬派?


着物といって、一番にイメージするのはどんな着物ですか?

振袖?

七五三の着物?

式典やパーティーで着る色無地や訪問着?

もし、着る機会がないんだけれど着物が着たいと思っているなら
一番着る機会の多そうな着物が

小紋(こもん)と

紬(つむぎ)や木綿です

24991425_1525537587522151_6536671775852471248_n.jpg
小紋は全体に連続した染め柄のある反物で
着用シーンはコンサートや展覧会、ショッピングなど、お洒落着として
格式張らないけれどちょっとおめかししていく場所が似合う着物です

やわらな生地に染められるのでふんわりとした雰囲気が出る事
色数や柄の大きさで華やかなものもシックなもの、ポップなもの、と色々表情が違うので
一番個性が出やすい着物ではないでしょうか

私自身は小紋より紬のほうが着る事が多いのですが、小紋は一番テンション上がる!アイテムです(笑)

24909857_1525434734199103_4613173507365641690_n.jpg

紬は先染めの糸を織った反物で
着用シーンはご近所散歩、落語などの観劇、ランチ、飲み会、同窓会などのお出かけに
小紋と違ってナチュラルな風合いのものが多いので、華やかな場所は苦手ですが
縞や格子、無地紬など、その人自身を引き立てる名脇役として活躍してくれます
シンプルな縞柄、格子柄は単体ではあまり印象に残らないので

帯次第で印象が変えられる

小物使いでコーディネートが広がる
と、ずっと馴染みのある着物でも、新しい帯や小物を組み合わせることで
また新鮮な気持ちで着る事が出来るのもいいところ

どんな時に着る機会が多そうか?
どんな着物が着たいのか?

で選ぶ着物は違ってきます

あなたはどちらがお好みですか?

【12月29日まで歳末大売り出し開催中です】
詳しくはコチラhttp://nagatou.blog54.fc2.com/blog-entry-1196.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
呉服 永藤
広島県三原市城町1丁目7-17
火曜日定休

三原駅前から徒歩5分♪お店のホームページはコチラ
呉服 永藤

ふだん着物のネットショップはこちら↓
ネコのヒゲネットショップへ

↓↓↓月1更新☆永藤のぶっちゃけ話、商品案内、お得情報はこちらをチェック!↓↓↓
メルマガ

読んだよ~のポチお願いします^v^
広島ブログ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


スポンサーサイト



13:31  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2017.12.01 (Fri)

歳末大売り出しのお知らせ

日頃のご愛顧に感謝して歳末大売り出しを開催します

日時:12月15日(金)~12月29日(金)まで

内容:
その1 柄もの正絹襦袢反物+お仕立て付き 3万円!
小紋や紬に合わせる柄もの襦袢を大放出です。長襦袢お仕立てを悩んでいた方はぜひこの機会にどうぞ!

23905370_1511862032223040_4090312809877727053_n.jpg

その2 木綿着物5%オフ(一部商品を除く)
※実店舗ご来店のみ割引となりますのでぜひご来店下さいね^^
なかなか安売り出来ない木綿ですが、当店最大特価です。来年は木綿着物デビューにいかがですか?

その3 特選!紬・小紋(袷仕立て・胴裏八掛込み)8万円!
店内で見かけたアレとか、コレとかがお買い得価格です。詳細はお店で見てみて下さいね♪

お仕立て上がりは来年になりますので初絹にいかがでしょうか?
ぜひこの機会にご来店お待ちしております♪ 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
呉服 永藤
広島県三原市城町1丁目7-17
火曜日定休

三原駅前から徒歩5分♪お店のホームページはコチラ
呉服 永藤

ふだん着物のネットショップはこちら↓
ネコのヒゲネットショップへ

↓↓↓月1更新☆永藤のぶっちゃけ話、商品案内、お得情報はこちらをチェック!↓↓↓
メルマガ

読んだよ~のポチお願いします^v^
広島ブログ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


09:52  |  イベント  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |