fc2ブログ
2020年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2020.05.27 (Wed)

今年は6月いっぱい?【永藤の大人のお誂え浴衣フェア】開催中

例年ですと浴衣の反物があがってくるGW明けが浴衣のお誂えベストシーズン!!として
夏物のお披露目会をしていたのですが、
今年は新型コロナの影響もあり催事中止。。。

なんとなく、お披露目のタイミングを逃して今に至ってます。
しかし浴衣は例年通り新作も入ってわんさか~とあります。

わんさか~です。(笑

このままでは一度も日の目を見ずに浴衣反物が年を越してしまうwwww
と危惧しております
というわけで、遅ればせながら永藤 大人のお誂えフェアのお知らせです

お誂えとつくように、
永藤で通常おいている浴衣は
浴衣向きの反物(布)の状態で置いてあります
お客様は反物をあてて雰囲気をイメージしたり、サイズを決めたりとやりとりをしながらお作りするスタイルです。
なので、好きな反物を選んだら男性のものにも女性のものにもお作りできます。

服が縫製した状態で売られているのが普通の世の中で
お誂えって昔っぽいかと思いますが、この時世だと新しい販売スタイルかもしれないなあと思ったり。

既製服だとなんかしっくりこない、という方もぜひ服を誂えて着るをご体験下さいませ



今年はネットショップにもアップしておりますが、
実店舗ではこの他に
有松絞りや長板中型、綿麻反物などもご覧いただけます
92625828_3048702605180473_8307612836717133824_o.jpg

三密を避けるため、今年は期間をきっちり決めずにに
店内夏向き商品を夏の間中ご覧いただける仕様となっておりますので
ご自身のタイミングで好きな時においでくださいませ~
良い品に巡り合えますように


【永藤の大人のお誂え浴衣フェア】
期間:~反物がなくなるまで?6月いっぱい夏物わんさかでご覧いただけます。

品目:新作浴衣反物や綿麻、麻反物、夏の襦袢などなど
お誂え浴衣の為、反物を選んでから、お仕立てに時間をいただきます(納期20~30日ぐらい)
今年は自分で浴衣縫うから反物だけ購入させて!もOK

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
呉服 永藤
広島県三原市城町1丁目7-17
火曜日定休 電話 0848(64)7878

三原駅前から徒歩5分♪
実は新幹線も停まるんです(笑)
お店のホームページはコチラ


ふだん着物のネットショップはこちら↓
期間限定・ゆかたも載ってるよ♪
ネコのヒゲネットショップへ

↓↓↓月1更新☆永藤のぶっちゃけ話、商品案内、お得情報はこちらをチェック!↓↓↓
メルマガ

読んだよ~のポチお願いします^v^
広島ブログ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお読みいただきありがとうございました^^

スポンサーサイト



14:38  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2020.05.18 (Mon)

【新しい生活習慣へのお店の取り組みと感染予防の対応について】

こんにちは、嫁です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
97269729_2908925262516703_544032855865425920_n.jpg
たまたまうちの娘が撮った(そしてコメント画作った)のが良かったのでアップしました。
いや~、ほんまそうよ。人生いろいろよ(笑

さて、外出自粛解除になりましたので、お店も少しずつ通常営業に戻していこうと思っています。
5月18日現在の店舗状況についてまとめました

【お店の営業時間】
営業時間
平日   10:00~18:00  (火曜日定休)
土・日  10:00~17:00 通常営業になりました!

土日も開いておりますので、今年の浴衣や小物を見に来られる方、着物のご相談などありましたらご来店ください。
もともとマンツーマン、静かな時間が流れる店内ですので、密集になることはそうそうありませんが、気になる方は事前にご来店の予約をいただけると助かります。

※着物のご相談は事前のご予約をおすすめします
※3密を避けるため、店舗入り口を開けております。入口の消毒液をお使いください。
※飛沫感染防止の為、マスクの着用をお願いいたします
※お客様が重なった場合、 一組ずつの入店をお願いしております

【お店の業務内容】
・販売、反物の試着(着装)
  マスク着用で通常通り営業いたします
・着物レンタル・下見・試着・着付け
  マスク着用で通常通りいたしますので、お申しつけください。
・着物の着方教室
  ご予約制で店舗でのマンツーマンレッスンのみ受付中です
  月1のグループレッスンは当面の間お休みいたします。
  再開の時にはこちらでお知らせいたします。   

【コロナウイルス予防対策】

・定期的に換気いたします
・天気のいい日は入口を開放しております
・毎朝の検温活動
  3月より毎朝の検温を続けております
  平熱より高い、咳、鼻水がある、だるい、気分が悪い日はムリをせずお休みします
・免疫力を高める
  早寝早起き、バランスのとれた食事、規則正しい生活習慣を心がけます
・店内スタッフのマスク着用
  飛沫感染防止の為、マスクを着用しています
  マスクで表情がわかりにくい為、いつもの三倍笑顔を意識しています
・手洗い
  お店入口に消毒液を置いておりますので、お使いください




外出自粛が続く今、ほとんどのお店は暇を持て余しているとは思いますが、
永藤も例外なく暇になっております^^;
三密どころか誰も人がいないのでユーチューブ動画も取り放題となっております
↓↓↓
nagatouyoutubeyokonaga.jpg
ネタも募集しております(⋈◍>◡<◍)。✧♡

5月は毎週金曜日にひろしまきもの遊びさんとコラボでライブ配信しております!
15日のネタは木綿や浴衣の自宅の手洗い方法と、木綿と浴衣の違いって?でした。
次回は22日、29日です。
http://www.kimonoasobi.info/archives/news/20200515
↑詳しくはひろしまきもの遊びさんHPにて


そのうち仕立てようと思っていた反物
そのうちお直ししようと思っていた着物
GW中着物整理してたら出てきた着れるかもしれない着物

などなど、ご相談ありましたら喜んでご相談承りますので、ぜひぜひご一報を!!
夏に向けての襦袢や綿麻、麻の反物、浴衣も出そろっております。
近くによりましたらぜひお立ち寄りくださいませ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
呉服 永藤
広島県三原市城町1丁目7-17
火曜日定休 電話 0848(64)7878

三原駅前から徒歩5分♪
実は新幹線も停まるんです(笑)
お店のホームページはコチラ


ふだん着物のネットショップはこちら↓
期間限定・ゆかたも載ってるよ♪
ネコのヒゲネットショップへ

↓↓↓月1更新☆永藤のぶっちゃけ話、商品案内、お得情報はこちらをチェック!↓↓↓
メルマガ

読んだよ~のポチお願いします^v^
広島ブログ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお読みいただきありがとうございました^^
10:01  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2020.05.13 (Wed)

バチ衿→広衿の襦袢にDIYしてみました

GWがあけて元気に営業中!!

嫁です。
緊急事態宣言もこのままいけば徐々に解除されるとのことで、ひとまず先が見えてきてほっとしております。
が、まだまだ油断禁物ですね。
感染予防に気を付けつつ、営業しております。

当分の間、店内ではマスク着用での接客になります。
毎朝の健康観察もしっかり!しております。
換気に気を付けて天気のいい日は入口も開放しておりますよ。
96259166_、_1178756553231040512_o.jpg
GW明け初日。汗ばむ陽気でしたので薄手の伊勢もめんに半幅帯。
なるべくシンプルに着たかったので白黒の格子の着物に差し色は赤で統一しました。
五月晴れの日は白の帯締めが締めたくなります。

このGWは主に家の掃除と、
虫干しも兼て着物の衣替えと小物の整理のおかげで

毎年着ている綿麻襦袢がどこか行方不明になっていることが判明しました(笑)

どこへいったんだろう。。。
もうずいぶん着てくたくただったからウエスに落としてしまったのかな~

職業柄、夏は襦袢をしこたま水洗いするので、数が必要です。
で、随分とほったらかしにしていた麻襦袢を引っ張り出して、バチ衿から広衿にDIYしました。
96545938_2893150914094138_1384159039130173440_o.jpg
一度バチ衿→広衿のお直しを自分でもやってみたかった
というのもあるのですが、
年齢と共に体型が変わってきたのか今までのバチ衿襦袢だとちょっと小さい気がするからです。(笑)

広衿襦袢のメリットは、
・襟の角度を自分で調整出来ること
・衿回りの重なりが深くなるので、ホールド力アップ!が狙える
こと。

身幅から直す案もあったのですが、そこまで解体して縫い直す気力はなく。。。
これは次回、もう少し身体が大きくなったら考えますw



外出自粛が続く今、ほとんどのお店は暇を持て余しているとは思いますが、
永藤も例外なく暇になっております^^;
三密どころか誰も人がいないのでユーチューブ動画も取り放題となっております
↓↓↓
nagatouyoutubeyokonaga.jpg
ネタも募集しております(⋈◍>◡<◍)。✧♡

&日ごろからお世話になっているひろしま着物遊びさんとライブ配信までしちゃうことになりました
5月15・22・29(呉服の日)の三週連続ライブ放送です!
http://www.kimonoasobi.info/archives/news/20200515
↑詳しくはひろしまきもの遊びさんHPにて

と、オンライン関係ばかり広がってます
けど、店はがらんどうですよ~^^;

このご時世ですので仕方ないといえばそうなのですが、

そのうち仕立てようと思っていた反物
そのうちお直ししようと思っていた着物
GW中着物整理してたら出てきた着れるかもしれない着物

などなど、ご相談ありましたら喜んでご相談承りますので、ぜひぜひご一報を!!
夏に向けての襦袢や綿麻、麻の反物、浴衣も出そろっております。
近くによりましたらぜひお立ち寄りくださいませ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
呉服 永藤
広島県三原市城町1丁目7-17
火曜日定休 電話 0848(64)7878

三原駅前から徒歩5分♪
実は新幹線も停まるんです(笑)
お店のホームページはコチラ


ふだん着物のネットショップはこちら↓
期間限定・ゆかたも載ってるよ♪
ネコのヒゲネットショップへ

↓↓↓月1更新☆永藤のぶっちゃけ話、商品案内、お得情報はこちらをチェック!↓↓↓
メルマガ

読んだよ~のポチお願いします^v^
広島ブログ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお読みいただきありがとうございました^^
14:53  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |