2023.01.15 (Sun)
2月25日 着付け前の5分リセット♪【着付けの準備運動ワークショップ】開催します♪
こんにちは♪
今日は久々のワークショップのお知らせです
◆
冬は寒くて身体が縮こまりがちになりますよね。
なんだか着物姿がいまいち。。。
着物を着ているのがしんどかった。。。
ということはありませんか?
綺麗で心地いい着物姿の基本は姿勢と体幹です
そこで、よりよく楽に着る為に
姿勢と体幹を整える準備体操をしてから着付けをしよう!というワークショップを開催します
姿勢と着付けを見直すことで、より心地よい着物ライフが送れること間違いなし!
今のうちに姿勢と体幹を整えて、キレイで心地よい着付けを目指しましょう(^-^)/

【着付けの準備体操ワークショップ】
【日時】2/25(土) 13:30-15:30
【人数】8人
【場所】三原市芸術文化センター ポポロ 練習室2
〒723-0051 広島県三原市宮浦2丁目1−1
【参加費】4500円(税込)
【参加申込·問い合わせ先】
㈲永藤
お電話から 0848(64)7878 営業時間内
永藤公式ラインから
【対象】高校生以上の女性
【持ち物、他】
動きやすい服装でお越しください
後半は着物を着るので、着たい着物一式をお持ちください
【スケジュール】
第一部
講師 健康運動トレーナー 槙田 沙希さん
安全かつ適正な運動プログラムを作る専門家である健康運動指導士の資格を持ち、キッズ、女性、シニア向けに呼吸や姿勢を整えるトレーニングをされている槙田さんに、着付け前の身体を整える運動を教えてもらいます。
家でも実践しやすい軽めの運動なので、気軽に取り入れて着付け前の習慣にしちゃいましょう♫
小休憩
第二部 呉服 永藤 着方教室講師 西本ちか
楽に早く着れる着付けのコツを知り、
みんなで一緒に着付けを見直します
着る着物は、何でもOK
木綿や紬でもいいし、
せっかくだから華やかな小紋を着てみる?
めったに袖を通さないとっておきの着物でもOK
みんなで、着たい着物を着てみましょう!
自分で着付けができるか不安な方も、講師が着付けを手伝いますので、お気軽にお問い合わせください
コロナ禍で着る機会が少なくなった(;д;)
というかここ一年、二年着てない!
という方もぜひ💛
着付けのリハビリにやってみませんか~?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
呉服 永藤
広島県三原市城町1丁目7-17
火曜日定休 電話 0848(64)7878
永藤ラインアカウントはじめました♪

→永藤の催事情報、商品案内など(月1,2回)が写真付きで見られます♪
また、催事のご来店や、着方教室のご予約など、個別のやりとりにも対応しております
ぜひフォローをよろしくお願いいたします
広島と岡山の中間地点!?三原駅前から徒歩5分のお店




永藤の営業案内、お得情報は公式LINE(月1、2回更新)
着物生活に役立つ動画(着物の着方や手入れ、用語説明など)はユーチューブ♪
店内の様子やお客様コーディネート、着画などはインスタグラム(随時)でご覧いただけます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお読みいただきありがとうございました^^
今日は久々のワークショップのお知らせです
◆
冬は寒くて身体が縮こまりがちになりますよね。
なんだか着物姿がいまいち。。。
着物を着ているのがしんどかった。。。
ということはありませんか?
綺麗で心地いい着物姿の基本は姿勢と体幹です
そこで、よりよく楽に着る為に
姿勢と体幹を整える準備体操をしてから着付けをしよう!というワークショップを開催します
姿勢と着付けを見直すことで、より心地よい着物ライフが送れること間違いなし!
今のうちに姿勢と体幹を整えて、キレイで心地よい着付けを目指しましょう(^-^)/

【着付けの準備体操ワークショップ】
【日時】2/25(土) 13:30-15:30
【人数】8人
【場所】三原市芸術文化センター ポポロ 練習室2
〒723-0051 広島県三原市宮浦2丁目1−1
【参加費】4500円(税込)
【参加申込·問い合わせ先】
㈲永藤
お電話から 0848(64)7878 営業時間内
永藤公式ラインから
【対象】高校生以上の女性
【持ち物、他】
動きやすい服装でお越しください
後半は着物を着るので、着たい着物一式をお持ちください
【スケジュール】
第一部
講師 健康運動トレーナー 槙田 沙希さん
安全かつ適正な運動プログラムを作る専門家である健康運動指導士の資格を持ち、キッズ、女性、シニア向けに呼吸や姿勢を整えるトレーニングをされている槙田さんに、着付け前の身体を整える運動を教えてもらいます。
家でも実践しやすい軽めの運動なので、気軽に取り入れて着付け前の習慣にしちゃいましょう♫
小休憩
第二部 呉服 永藤 着方教室講師 西本ちか
楽に早く着れる着付けのコツを知り、
みんなで一緒に着付けを見直します
着る着物は、何でもOK
木綿や紬でもいいし、
せっかくだから華やかな小紋を着てみる?
めったに袖を通さないとっておきの着物でもOK
みんなで、着たい着物を着てみましょう!
自分で着付けができるか不安な方も、講師が着付けを手伝いますので、お気軽にお問い合わせください
コロナ禍で着る機会が少なくなった(;д;)
というかここ一年、二年着てない!
という方もぜひ💛
着付けのリハビリにやってみませんか~?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
呉服 永藤
広島県三原市城町1丁目7-17
火曜日定休 電話 0848(64)7878
永藤ラインアカウントはじめました♪

→永藤の催事情報、商品案内など(月1,2回)が写真付きで見られます♪
また、催事のご来店や、着方教室のご予約など、個別のやりとりにも対応しております
ぜひフォローをよろしくお願いいたします
広島と岡山の中間地点!?三原駅前から徒歩5分のお店




永藤の営業案内、お得情報は公式LINE(月1、2回更新)
着物生活に役立つ動画(着物の着方や手入れ、用語説明など)はユーチューブ♪
店内の様子やお客様コーディネート、着画などはインスタグラム(随時)でご覧いただけます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお読みいただきありがとうございました^^
スポンサーサイト
テーマ : 着物・和風小物 - ジャンル : ファッション・ブランド
| HOME |