fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2015.04.03 (Fri)

秋月洋子さんと着物の引き算コーディネートの着こなし


秋月洋子さんに会ってきました♪
11101830_805580442851206_5553945180254894844_n.jpg
緊張してしかめっ面だったのは見逃して下さいませ^^;
すごく素敵な方でした~vvv
秋月さん:墨色の江戸小紋に藤の名古屋帯(後姿は映ってませんがやわらかに形作られた銀座結びがとっても女性らしかったですv)
半衿はほんのりクリーム色に銀細工の帯留がポイントで
テーマのある引き算コーデってこういうことか!ととっても勉強になりました^^

実はこれだけが目的ではなくて、
京都の仕入れに同行して色々勉強してきたのです

初めての仕入れ同行で右も左もわからなかったんですがw
洒落ものから、礼装、お手頃価格のものからこれぞという逸品、小物などなど、
時間の許す限り見てきましたよ♪

秋月さんトータルコーディネートブランド 「れん」 の着物や小物も見せてもらって、
ブランドのコンセプトや素材の事、どんなシーンで使ってもらいたいかなど等色々お話を聞いてきました

「れん」の着物や小物も仕入れてきましたので、
また紹介しますね^^


秋月洋子のおでかけ着物コーディネート帖 (小学館実用シリーズ LADY BIRD)秋月洋子のおでかけ着物コーディネート帖 (小学館実用シリーズ LADY BIRD)
(2007/04/18)
秋月 洋子

商品詳細を見る


もう随分前に買って読んだ本ですが、
今回お会いして改めて読んでみたらまた違った視点で楽しめました~v

自分のスタイルを持った人の着こなしを見るととっても刺激になります^v^
今季は引き算コーディネートに挑戦しようっ!と思った嫁なのでした~

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
三原駅前から徒歩5分♪お店のホームページはコチラ
呉服 永藤

↓↓↓ネットショップはコチラ↓↓↓


読んだよ~のポチお願いします^v^
広島ブログ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

スポンサーサイト



10:13  |  着物生活  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://nagatou.blog54.fc2.com/tb.php/1006-26f3ab62

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |