fc2ブログ
2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2017.09.01 (Fri)

半襟付け講座を開催します☆

季節は秋というけれど、しばらくは夏襦袢が手放せない日が続きそうです。

とはいえ、ぼちぼち秋色の半襟も恋しくなりますよね。

というわけで、9月、一緒に半襟付けをしませんか?

12003257_887395961336320_7798817784758012530_n_20170901125516dbd.jpg

永藤の半衿付け講座

内容  :半襟付けの手順とコツをお教えします

持ち物 :襦袢、半衿
      針と糸は貸しますが、自分が使いやすい針が決まっていればそれをお持ちください。
      新しい半襟がないという方は販売もありますのでお申し付けください
      参考)白半襟 800円~ 色物・刺繍半襟など1,800円~

日程  :要予約(前日までの受付)
     3日 (日)午前の部 10:00~11:30 / 午後の部 13:00~14:30
     9日 (土)午前の部 10:00~11:30 / 午後の部 13:00~14:30
     17日(日)午前の部 10:00~11:30 / 午後の部 13:00~14:30
     23日(土)午前の部 10:00~11:30 / 午後の部 13:00~14:30
     24日(日)午前の部 10:00~11:30 / 午後の部 13:00~14:30
   ※上記日程以外でも受け付けますので希望があればお知らせ下さい

定員  :各回2、3名まで

受講料 :500円(半襟ご購入の方は無料です)
場所  :永藤店内

ご予約・問い合わせ先:0848647878(営業時間内)
もしくはinfo☆nagatou.com(☆を@に変えて下さいね)まで


季節の変わり目の半襟付け。一緒にやるとはかどりますよ^^
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ふだん着物のネットショップはこちら↓
ネコのヒゲネットショップへ

三原駅前から徒歩5分♪お店のホームページはコチラ
呉服 永藤

↓↓↓メールマガジンじわじわ更新しております↓↓↓
メルマガ
永藤のぶっちゃけ話、雑談(笑)、お得情報はこちらをチェック!

読んだよ~のポチお願いします^v^
広島ブログ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

スポンサーサイト



13:08  |  イベント  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://nagatou.blog54.fc2.com/tb.php/1178-73c6d960

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |