2018.09.27 (Thu)
2018年 おびてんのお知らせ
今年もこの季節になりましたよ~。

おびてんは
永藤が普段から入れている半幅帯、なごや帯はもちろんのこと
織屋さんにご協力いただいて織屋さんの新作とかおすすめの帯とかも見れちゃう催事です
参考までに去年のレポートはこちら
小さな店内にずらーっと並んだ帯の反物たち。。。
想像するだけでうっとり((⋈◍>◡<◍)。✧♡
あれやこれや、愛でにお越しくださいませ
そして今年は、はおりものも少しコーナーを作ろうと思います
羽織向けの反物や裏地・羽織紐なども用意する予定ですのでこちらも楽しみにしてくださいね
おびてん2018
日時:2018年10月19(金)・20(土)・21(日)
10:00~17:00まで
場所:永藤店内
三原市城町1丁目7-17
0848-64-7878
内容:なごや帯を中心にしゃれ袋帯、逸品袋帯も見れる展示販売会です
西陣なごや帯、袋帯(京都)
博多織なごや帯 (福岡)
米沢織なごや帯 (山形)
結城紬なごや帯 (茨城)
その他
続報をお待ちください♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
呉服 永藤
広島県三原市城町1丁目7-17
火曜日定休 電話 0848(64)7878
三原駅前から徒歩5分♪
実は新幹線も停まるんです(笑)
お店のホームページはコチラ
呉服 永藤
ふだん着物のネットショップはこちら↓

↓↓↓月1更新☆永藤のぶっちゃけ話、商品案内、お得情報はこちらをチェック!↓↓↓

読んだよ~のポチお願いします^v^

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお読みいただきありがとうございました^^

おびてんは
永藤が普段から入れている半幅帯、なごや帯はもちろんのこと
織屋さんにご協力いただいて織屋さんの新作とかおすすめの帯とかも見れちゃう催事です
参考までに去年のレポートはこちら
小さな店内にずらーっと並んだ帯の反物たち。。。
想像するだけでうっとり((⋈◍>◡<◍)。✧♡
あれやこれや、愛でにお越しくださいませ
そして今年は、はおりものも少しコーナーを作ろうと思います
羽織向けの反物や裏地・羽織紐なども用意する予定ですのでこちらも楽しみにしてくださいね
おびてん2018
日時:2018年10月19(金)・20(土)・21(日)
10:00~17:00まで
場所:永藤店内
三原市城町1丁目7-17
0848-64-7878
内容:なごや帯を中心にしゃれ袋帯、逸品袋帯も見れる展示販売会です
西陣なごや帯、袋帯(京都)
博多織なごや帯 (福岡)
米沢織なごや帯 (山形)
結城紬なごや帯 (茨城)
その他
続報をお待ちください♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
呉服 永藤
広島県三原市城町1丁目7-17
火曜日定休 電話 0848(64)7878
三原駅前から徒歩5分♪
実は新幹線も停まるんです(笑)
お店のホームページはコチラ
呉服 永藤
ふだん着物のネットショップはこちら↓

↓↓↓月1更新☆永藤のぶっちゃけ話、商品案内、お得情報はこちらをチェック!↓↓↓

読んだよ~のポチお願いします^v^

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお読みいただきありがとうございました^^
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |