fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2019.10.16 (Wed)

おびてんご来場ありがとうございました!

71339542_2622075237843214_1919447307221204992_n.jpg
というわけで、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
今年は西村織物さんの博多織が豊作でしたね~。は~~眼福、眼福♪
会期中ちょこっとだけ店内の様子を紹介していましたので振り返ります

72257952_2630828276967910_6555180684330139648_n.jpg
伊右衛門間道の八寸帯。
お客さまが、これに合う帯ない?と持ってこられた大島紬に合わせたらドンピシャ!でした。
間道に品の良い唐花柄の帯なので、歳をとっても締めれるね~とお嫁りが決まりました^^

72767022_2632775353439869_1478911214590361600_n.jpg
ほっこり紬糸が特徴の奥順さんの八寸帯。型紙捺染絣という染めの技法が使われていて
絣のような柄付けになっています。毎年おびてんで見るのが楽しみな帯の一つです
72889222_2630828346967903_8682795117834141696_n.jpg
諸事情で12日は臨時休業させていただき、来ようと思っていた方には申し訳ありませんでした
つつがなく、とはいかなかったですが^^;今年も無事おびてんが終わってほっとしております。
本当にありがとうございました!

71960714_2638802986170439_4669486550130622464_n.jpg

おびてん中はずっと名古屋帯を締めていたせいか、姿勢が良くなりました(笑
帯締め、帯揚げの組み合わせを色々試してみるのが楽しかった。。。
もう秋なんですねぇ。
朝晩寒くなってきたので帯付きでいられるのももうしばらくですね。

72744806_2645521128831958_550402446984216576_n.jpg
今朝は羽織紐を出しました
今年はちょうちょ結びにするタイプのものも。
紐が細いので、帯回りで邪魔になりにくそうです

秋も永藤をよろしくお願いいたします

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
呉服 永藤
広島県三原市城町1丁目7-17
火曜日定休 電話 0848(64)7878

三原駅前から徒歩5分♪
実は新幹線も停まるんです(笑)
お店のホームページはコチラ
呉服 永藤

ふだん着物のネットショップはこちら↓
ネコのヒゲネットショップへ

↓↓↓月1更新☆永藤のぶっちゃけ話、商品案内、お得情報はこちらをチェック!↓↓↓
メルマガ

読んだよ~のポチお願いします^v^
広島ブログ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお読みいただきありがとうございました^^
スポンサーサイト



13:24  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://nagatou.blog54.fc2.com/tb.php/1308-b80f0928

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |