2020.10.14 (Wed)
車椅子着付けを体験!
車いす着付けをご存知ですか?
少し前ですが、車椅子着付けの講習会に参加してきましたので、そちらをレポートにしてみました^^
数年前、介助の必要な方の着付けをさせていただいたことがあるのですが、
晴れ着を着た娘さんとお母さん双方とも嬉しそうに着物を着てくれたのが印象に残っていました。
その時は仕立ての工夫で着せ付けしたのですが、介助の知識や、着付けの方法があれば、もっと良かったのになあと、思っていたところ、こんな技術がありました!
車いす着付け♪

↑洋服の上から車いす着付けで着せてもらいました♪
上下を切って羽織るタイプの車椅子着付けは聞いたことがあるのですが、
こちらの着付けでは、着物も帯も切らずに着物姿を作ることが出来ます
車椅子の扱い方
移乗の仕方、
着患脱健(ちゃっかんだっけん)といった基礎から教えてもらい、

実際に自分を着付けてもらって、車いす着付けをしてもらう側の体験も出来ました。

↑お太鼓がちょうどクッション替わりのようになってイイ感じ^w^

↑安心、安全に着付けるとともに、着姿を整えるポイントも教えていただきました^^

↑今度は車いす着付けを実際にやってみました

↑今回の参加者さんは皆さん普段から着物を着る習慣のある人でしたので
着せる人と着物のサイズが違う場合は?など突っ込んだ質問もあったり、
和装小物、こんなのもあるよね~とわいわい話しながら出来ました
実際に着付けてもらうことで、どんなところに気を付けたらいいか、疑似体験が出来ました
身体の状態は人それぞれですが、一人一人が心地よく過ごせるように気を配る事は
普段の着付けにも活かせる部分もあり、とても勉強になりましたよ。
車椅子で、着物が着れないと思ってらっしゃる方も、こんな着付け方法もあることをぜひ覚えておいて下さいね😊

●車いす着付けをご希望の方へ●
お身体の状態や着付け時の体調の心配、想いなど仕様のご希望など、人それぞれあると思います。
あらかじめ打ち合わせの上、どういった方法が良いか着付け面、仕立て面からも臨機応変にサポートさせていただきますので、
まずはお気軽にご相談下さいね^^
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
呉服 永藤
広島県三原市城町1丁目7-17
火曜日定休 電話 0848(64)7878
広島と岡山の中間地点!?三原駅前から徒歩5分のお店





永藤の営業案内、お得情報はメルマガ(月1更新)
着物生活に役立つ動画(着物の着方や手入れ、用語説明など)はユーチューブ♪(週1更新)
店内の様子やお客様コーディネート、着画などはインスタグラム(随時)でご覧いただけます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお読みいただきありがとうございました^^
少し前ですが、車椅子着付けの講習会に参加してきましたので、そちらをレポートにしてみました^^
数年前、介助の必要な方の着付けをさせていただいたことがあるのですが、
晴れ着を着た娘さんとお母さん双方とも嬉しそうに着物を着てくれたのが印象に残っていました。
その時は仕立ての工夫で着せ付けしたのですが、介助の知識や、着付けの方法があれば、もっと良かったのになあと、思っていたところ、こんな技術がありました!
車いす着付け♪

↑洋服の上から車いす着付けで着せてもらいました♪
上下を切って羽織るタイプの車椅子着付けは聞いたことがあるのですが、
こちらの着付けでは、着物も帯も切らずに着物姿を作ることが出来ます
車椅子の扱い方
移乗の仕方、
着患脱健(ちゃっかんだっけん)といった基礎から教えてもらい、

実際に自分を着付けてもらって、車いす着付けをしてもらう側の体験も出来ました。

↑お太鼓がちょうどクッション替わりのようになってイイ感じ^w^

↑安心、安全に着付けるとともに、着姿を整えるポイントも教えていただきました^^

↑今度は車いす着付けを実際にやってみました

↑今回の参加者さんは皆さん普段から着物を着る習慣のある人でしたので
着せる人と着物のサイズが違う場合は?など突っ込んだ質問もあったり、
和装小物、こんなのもあるよね~とわいわい話しながら出来ました
実際に着付けてもらうことで、どんなところに気を付けたらいいか、疑似体験が出来ました
身体の状態は人それぞれですが、一人一人が心地よく過ごせるように気を配る事は
普段の着付けにも活かせる部分もあり、とても勉強になりましたよ。
車椅子で、着物が着れないと思ってらっしゃる方も、こんな着付け方法もあることをぜひ覚えておいて下さいね😊

●車いす着付けをご希望の方へ●
お身体の状態や着付け時の体調の心配、想いなど仕様のご希望など、人それぞれあると思います。
あらかじめ打ち合わせの上、どういった方法が良いか着付け面、仕立て面からも臨機応変にサポートさせていただきますので、
まずはお気軽にご相談下さいね^^
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
呉服 永藤
広島県三原市城町1丁目7-17
火曜日定休 電話 0848(64)7878
広島と岡山の中間地点!?三原駅前から徒歩5分のお店





永藤の営業案内、お得情報はメルマガ(月1更新)
着物生活に役立つ動画(着物の着方や手入れ、用語説明など)はユーチューブ♪(週1更新)
店内の様子やお客様コーディネート、着画などはインスタグラム(随時)でご覧いただけます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお読みいただきありがとうございました^^
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |