2023.03.25 (Sat)
はるのなごや帯フェアご来店ありがとうございました♪
3月ははるのなごや帯フェアと題して永藤秘蔵(!?)のなごや帯を見ていただく機会を作りました
会期も長かったのでお客様もかぶることなくのんび~り見ていただけたのではないでしょうか?

フェアに合わせてインスタグラムではなごや帯の基礎知識や、
『着物一枚に帯三本』のコーディネート紹介もしました

というわけで、私もあらためて「なごや帯」のことを見直したり
今回の催事をきっかけに『ずっと来てみたかった!』という新規のお客様もいらしてくださり
色々お話できて楽しかったです^^
ありがとうございます~
◆
フェアと並行して3月は卒業式や成人式振袖の問い合わせもあったので振袖、訪問着もよー触りました
5月には新型コロナも5類移行されるらしいし、
みんな、ぼちぼち着物を着たい熱が盛り上がってきたのかな?
今年度はいっぱい着物を着る機会を作りましょうね♪^w^
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
呉服 永藤
広島県三原市城町1丁目7-17
火曜日定休 電話 0848(64)7878
広島と岡山の中間地点!?三原駅前から徒歩5分のお店




永藤の営業案内、お得情報は公式LINE(月1、2回更新)
着物生活に役立つ動画(着物の着方や手入れ、用語説明など)はユーチューブ♪
店内の様子やお客様コーディネート、着画などはインスタグラム(随時)でご覧いただけます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお読みいただきありがとうございました^^
会期も長かったのでお客様もかぶることなくのんび~り見ていただけたのではないでしょうか?

フェアに合わせてインスタグラムではなごや帯の基礎知識や、
『着物一枚に帯三本』のコーディネート紹介もしました

というわけで、私もあらためて「なごや帯」のことを見直したり
今回の催事をきっかけに『ずっと来てみたかった!』という新規のお客様もいらしてくださり
色々お話できて楽しかったです^^
ありがとうございます~
◆
フェアと並行して3月は卒業式や成人式振袖の問い合わせもあったので振袖、訪問着もよー触りました
5月には新型コロナも5類移行されるらしいし、
みんな、ぼちぼち着物を着たい熱が盛り上がってきたのかな?
今年度はいっぱい着物を着る機会を作りましょうね♪^w^
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
呉服 永藤
広島県三原市城町1丁目7-17
火曜日定休 電話 0848(64)7878
広島と岡山の中間地点!?三原駅前から徒歩5分のお店




永藤の営業案内、お得情報は公式LINE(月1、2回更新)
着物生活に役立つ動画(着物の着方や手入れ、用語説明など)はユーチューブ♪
店内の様子やお客様コーディネート、着画などはインスタグラム(随時)でご覧いただけます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお読みいただきありがとうございました^^
スポンサーサイト
タグ : なごや帯
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |