2012.01.11 (Wed)
遅くなったけどお正月と着物と
今年の初詣の写真をアップしようと思ってしそこなっていたのでアプ(笑
にっこり、お正月の図

娘ちゃんは前年の七五三以来二度目の袖通し
相変わらず反応良かったです
「わあぁぁ~vv」
って
にまにまする娘を見ているとこっちも嬉しくなっちゃいます^v^
というわけで、
正月明けたら洗いに出そうと思ってたんだけど
お雛まつりにも着せよう!
という事で当分自宅保管w
お雛様の頃には、あげも少しおろさないといけないかな~(11月に着せて今回でもう着丈が短くなってました!)
娘の一張羅披露はまだまだ続くのでありますw
今年のお雛様は張りきるぞ!!!

今年は家族そろって初詣
旦那さんは紋付袴でした~。
私は着たいと思っていた実母の小紋♪
最初は羽織りにする予定だったんだけど
最近娘ちゃんが抱っこ癖がついていて、抱っこしないわけにはいかないので^^;
着物防御の為のポリ道中着に
衿着崩れ隠しの為にファーと、
超娘仕様のいでたちでした
でも着たかった小紋が着れたから満足♪
やはし、たれものは同じ着物でも気分が違うね~^w^
ちょっと華やか気分を味わったお正月でした
読んだよ☆のポチ、お願いします↓

ネットショップ ネコのヒゲ

お店のホームページはコチラ
◆呉服と貸衣装 永藤◆
にっこり、お正月の図

娘ちゃんは前年の七五三以来二度目の袖通し
相変わらず反応良かったです
「わあぁぁ~vv」
って
にまにまする娘を見ているとこっちも嬉しくなっちゃいます^v^
というわけで、
正月明けたら洗いに出そうと思ってたんだけど
お雛まつりにも着せよう!
という事で当分自宅保管w
お雛様の頃には、あげも少しおろさないといけないかな~(11月に着せて今回でもう着丈が短くなってました!)
娘の一張羅披露はまだまだ続くのでありますw
今年のお雛様は張りきるぞ!!!

今年は家族そろって初詣
旦那さんは紋付袴でした~。
私は着たいと思っていた実母の小紋♪
最初は羽織りにする予定だったんだけど
最近娘ちゃんが抱っこ癖がついていて、抱っこしないわけにはいかないので^^;
着物防御の為のポリ道中着に
衿着崩れ隠しの為にファーと、
超娘仕様のいでたちでした
でも着たかった小紋が着れたから満足♪
やはし、たれものは同じ着物でも気分が違うね~^w^
ちょっと華やか気分を味わったお正月でした
読んだよ☆のポチ、お願いします↓

ネットショップ ネコのヒゲ

お店のホームページはコチラ
◆呉服と貸衣装 永藤◆
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |