fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2013.01.17 (Thu)

胴裏替えと八掛替え

胴裏の差し替え


douura.jpg

着物の裏地を新しいものに交換します


よく着ていた故に裏地が刷りきれたり
経年劣化で裏地が黄色くなったり
長年放っておいたシミが黄変して落ちなかったり
なんてこともあります

裏地なので見えないからいいやヽ(*´▽)ノ♪
というのもできますが

気になる人は気になりますよね

また裏地のシミが表に移ることもありますのでどんな状態なのか見ておくことも大切です

表と裏の生地の状態を見て判断します

汚れだけなら洗いですむこともありますが
カビなどで表地に移る心配が出てきたものは洗い張りしてから胴裏を替えます





そして八掛替え
hakkake.jpg


袖口や裾からチラリと見える裏地
おさがりの着物の中には
赤いものやピンクのものをよく目にします

そのまま着てもいいけれど
ちょっと若いかな(*´ー`*);
と感じたら

こちらも自分の好きなものに替える事ができます
hakake.jpg
(上:色見本とぼかし八掛)
少し色のトーンを落として落ち着きめに
また、自分の好みの生地を使うことも

無地の紬に柄の八掛でも素敵です☆
hakkake2.jpg
(上:男物なども無地が多いので、裏地に凝ると自分のオリジナル着物が出来ますよ)




リニューアル&イメージチェンジ♪
こんなことも着物は出来ます
出張着物屋さんin 広島
開催日 2013年1月27日(日)



いつも応援ありがとうございます♪
読んだよ~のポチお願いします^v^
広島ブログ

ネットショップはこちら♪


お店のホームページはコチラ
◆呉服と貸衣装 永藤◆
スポンサーサイト



14:18  |  悉皆  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

いつも拝見しております。
クリックして、ポイントを付けようとするのですが
リンクが効きません。
次ページまでたどってクリックしております。
広島ブログのリンクを有効にしてください。
しぇるぱ |  2013.01.18(金) 10:57 | URL |  【編集】

しぇるぱさんへ

> 広島ブログのリンクを有効にしてください。

全く気がつかなくて申し訳ないです。^^;
今直しました。
ご指摘ありがとうございます

ブログいつも見て下さりありがとうございます^^
これからもよろしくお願いいたします
ちか |  2013.01.18(金) 11:42 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://nagatou.blog54.fc2.com/tb.php/776-a1d89870

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |