2013.05.13 (Mon)
初夏の手洗いほど心躍る日常はないと思うのよ。
店先の楓の葉が青々として綺麗です

赤い紅葉もいいけれど、嫁のこの時期の青々とした楓の葉も好きなんですよね~。
みずみずしくてすきっとした感じ
楓の葉は蛙の手に似ているから楓というんだそうな
確かに似てるかもね^w^
さて、
ここ二日天気がいいので冬の間着ていた着物のお手入れをしておりました
あくまで自分ちでメンテ出来るものだけねw
一日に干せるのはせいぜい2,3枚なので
まずは
旦那様のモスリン襦袢とポリ紬(袷)
モスリン襦袢は樟脳臭すごかったので風通しのよい所で陰干し
脇と袖がほつれてたので補修もしておかないとなぁ。。。
男物てなんであんなに袖付けが一番にいくんだろうねぇ。。。
というかうちの旦那はTシャツでも脇が一番にいくので体型もあるのかな^^;
それから先日着ていた嫁の黄色の綿紬

↑これね。
こないだぐらいから着始めたのでそんなに汚れてはいなかったんだけど
たたみ方が悪くて前おくみに変なシワが出来てたので^^;
が、
脱水後けっこうな時間放置してたので
余計にシワが出来てアイロンしなきゃいけなくなりました(爆)
横着から暇、です(涙)
しかし気候が良くて気持ちがいいのでお風呂で手洗い~~~
やはり夏は水遊びが楽しいね☆
と
気分はもう夏♪夏♪
うきうき♪
な嫁なのでした~
店内もすっかり夏模様♪
浴衣や夏帯、お出かけにや普段にも着れる綿麻反物も揃ってきましたよ~

お近くにお寄りの際は寄っていってね
ネットショップはこちら♪
読んだよ~のポチお願いします^v^

お店のホームページはコチラ
◆呉服と貸衣装 永藤◆

赤い紅葉もいいけれど、嫁のこの時期の青々とした楓の葉も好きなんですよね~。
みずみずしくてすきっとした感じ
楓の葉は蛙の手に似ているから楓というんだそうな
確かに似てるかもね^w^
さて、
ここ二日天気がいいので冬の間着ていた着物のお手入れをしておりました
あくまで自分ちでメンテ出来るものだけねw
一日に干せるのはせいぜい2,3枚なので
まずは
旦那様のモスリン襦袢とポリ紬(袷)
モスリン襦袢は樟脳臭すごかったので風通しのよい所で陰干し
脇と袖がほつれてたので補修もしておかないとなぁ。。。
男物てなんであんなに袖付けが一番にいくんだろうねぇ。。。
というかうちの旦那はTシャツでも脇が一番にいくので体型もあるのかな^^;
それから先日着ていた嫁の黄色の綿紬

↑これね。
こないだぐらいから着始めたのでそんなに汚れてはいなかったんだけど
たたみ方が悪くて前おくみに変なシワが出来てたので^^;
が、
脱水後けっこうな時間放置してたので
余計にシワが出来てアイロンしなきゃいけなくなりました(爆)
横着から暇、です(涙)
しかし気候が良くて気持ちがいいのでお風呂で手洗い~~~
やはり夏は水遊びが楽しいね☆
と
気分はもう夏♪夏♪
うきうき♪
な嫁なのでした~
店内もすっかり夏模様♪
浴衣や夏帯、お出かけにや普段にも着れる綿麻反物も揃ってきましたよ~

お近くにお寄りの際は寄っていってね
ネットショップはこちら♪

読んだよ~のポチお願いします^v^

お店のホームページはコチラ
◆呉服と貸衣装 永藤◆
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |