2014.01.08 (Wed)
着物の身丈を出す☆
永藤では反物から作る着物以外にも
こんな事もやってます
お気に入りなのに丈が短くて着れない着物ってありますよね
なんとかして着たいというご相談
澤井さんの寸法は何度かやりとりをして知っていましたし
本人も着付のプロという事でなので着物を継いで直す提案をさせていただきました
今回は身丈以外の寸法も大改修で
仕立て直しの方が安上がりでしたので
仕立て直し+身頃継ぎプラン
まずは着物を解いて
もとの形に戻しました
袖2、身頃2、おくみ2、共衿、地衿の計8パーツ

希望寸法にするのに
身頃の丈が足りなかったので
長かった袖部分と地衿の見えない部分の生地を使って身頃に継ぎました
おはしょり内に入る部分と

背中の帯に隠れる部分

継ぎ部分も補強をして着付しやすいように
言うは易しですが
実際に継いで(&継ぎが目立たないように柄を合わせて)仕立てをする和裁士さんの技術って
すごいなぁと毎度感心してます
仕立てあがった着物を実際に着ていただきました^^/
和美澤日-wabisabi-slow life
着物の丈継ぎはある程度着付に慣れた方向きですが
同種の生地で継いだり、むしろ魅せる用にあえて別布を継いでデザインした着物にしたり
色んな事が出来るんですよ
この着物、着れるようにできるかな?
というものがありましたら
一度ご相談下さいね
1月20日(月)に本川町の優書会さんに主張します♪
きものなんでも(?)相談会
日時:2014年1月20日(月) 11:00~15:00
内容:着物のサイズ直し、洗い(見積もりは無料です)
場所:広島県広島市本川町 優書会さん
当日見て欲しい物、事などありましたら、事前にお知らせ下さると対応がスムーズです
その他、この木綿見せて!などリクエストもあれば持っていきますよー
問い合わせはコチラまで
info☆nagatou.com(☆を@に変えて下さい)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↓↓↓ネットショップはコチラ↓↓↓

伊勢もめんの福袋はこちらから♪
読んだよ~のポチお願いします^v^

お店のホームページはコチラ
呉服 永藤
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
こんな事もやってます
お気に入りなのに丈が短くて着れない着物ってありますよね
なんとかして着たいというご相談
澤井さんの寸法は何度かやりとりをして知っていましたし
本人も着付のプロという事でなので着物を継いで直す提案をさせていただきました
今回は身丈以外の寸法も大改修で
仕立て直しの方が安上がりでしたので
仕立て直し+身頃継ぎプラン
まずは着物を解いて
もとの形に戻しました
袖2、身頃2、おくみ2、共衿、地衿の計8パーツ

希望寸法にするのに
身頃の丈が足りなかったので
長かった袖部分と地衿の見えない部分の生地を使って身頃に継ぎました
おはしょり内に入る部分と

背中の帯に隠れる部分

継ぎ部分も補強をして着付しやすいように
言うは易しですが
実際に継いで(&継ぎが目立たないように柄を合わせて)仕立てをする和裁士さんの技術って
すごいなぁと毎度感心してます
仕立てあがった着物を実際に着ていただきました^^/
和美澤日-wabisabi-slow life
着物の丈継ぎはある程度着付に慣れた方向きですが
同種の生地で継いだり、むしろ魅せる用にあえて別布を継いでデザインした着物にしたり
色んな事が出来るんですよ
この着物、着れるようにできるかな?
というものがありましたら
一度ご相談下さいね
1月20日(月)に本川町の優書会さんに主張します♪
きものなんでも(?)相談会
日時:2014年1月20日(月) 11:00~15:00
内容:着物のサイズ直し、洗い(見積もりは無料です)
場所:広島県広島市本川町 優書会さん
当日見て欲しい物、事などありましたら、事前にお知らせ下さると対応がスムーズです
その他、この木綿見せて!などリクエストもあれば持っていきますよー
問い合わせはコチラまで
info☆nagatou.com(☆を@に変えて下さい)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↓↓↓ネットショップはコチラ↓↓↓


読んだよ~のポチお願いします^v^

お店のホームページはコチラ
呉服 永藤
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |