fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2014.09.17 (Wed)

スマートな着付はマイサイズを知ることから!着物寸法のお話会 開催しました~

9月13日、きもの遊びの日でさせていただいた
スマートな着付はマイサイズを知ることから!着物寸法のお話会
ご来場下さった皆様、ありがとうございました。

当日は
暇してたらどうしよう(w)と一抹の不安があったのですが、
おかげさまで、お昼ごはんを食べる暇もなく終える事ができました^^
201409kimonows1.jpg
写真提供:ひろしまきもの遊びさん、澤井さん感謝♪


201409kimonows2.jpg
ワークショップはそれそれのお悩みを聞く所から

・お誂えの着物がこれ以上小さいサイズは出来ないと言われた。その理由は?
・リサイクルの着物の寸法がよくわからない、自分の目安は?
・既製品のS、M,Lサイズってどんな体型の寸法?
・お誂えした着物が大きい、その理由は?
・衿がいつも鋭角になる、やわらかな衿元を作る仕立てのコツは?
・身丈と、衿下の関係。セオリーと、自分サイズの違いは?
・ネットでマイサイズに近いものを探す時の優先順位は?


などなど、
聞いてみると皆さん、自分に合うサイズで悩んでました
身丈、身幅、裄、衿下、
大きいとこうなる、小さいとこうなるを、着物姿で説明。

201409kimonows3.jpg
マイサイズの採寸では実際に着て来られた着物や、ヌード寸法を採寸して、
どの部分が大きい、小さい、
腰紐の位置、おはしょりの位置、着方の好みなどを覗いながらアドバイスさせていただきました

&意外と意識していない、長襦袢はどうしてる?のお話
家に帰って計ってみたかな?


今回、私自身も皆さまとお話して、
腰紐の位置や好み、着付けかた、着姿で気になっている部分など
一人ひとり違うんだなーという事がよくわかりました

私自身も非常に勉強になったワークショップ
ご来場いただいた皆様にとってもとっても感謝します

それから、今回こういう機会をいただきました澤井さん、
美味しいケーキとサングリアをごちそうしてくれたひろしまきもの遊びの皆さま
本当にありがとうございました^^


また皆さまと会える日を楽しみにしております♪


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↓↓↓ネットショップはコチラ↓↓↓


読んだよ~のポチお願いします^v^
広島ブログ

お店のホームページはコチラ
呉服 永藤

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
スポンサーサイト



11:17  |  着方教室  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://nagatou.blog54.fc2.com/tb.php/955-36a8fb0f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |